実際に購入!人気のharu kurokami(ハル 黒髪)シャンプーの口コミレビュー!

haruの気になる情報

*このページはプロモーションを一部含んでいます。

今まではシャンプーでのエイジングケアには無頓着だったけど、前より髪が細くなった気がする…。これからは髪もしっかりケアしていきたい!と思い、検索していたところ、haru kurokami(ハル 黒髪)シャンプーにたどり着きました。

名前はよく見かけるけれどどんなシャンプーなの?価格はいくら?気になるところを徹底レビューします!

haru kurokami(ハル 黒髪)シャンプーのおすすめポイントとおすすめできないポイント

こんな場合におすすめ!!

天然の原料にこだわりたい!

シャンプーとトリートメントを1本で済ませたい!

髪質が変わったので新しいケアを試してみたい!

ごわつき、パサつく髪にうるおいが欲しい!

こんな場合はおすすめしません!

しっとりタイプが苦手で、さっぱりタイプじゃないとダメ

それでは詳しく見ていきますね!

haru kurokami(ハル 黒髪)シャンプーは市販されていないの?と思われた場合はこちら!

haru kurokami(ハル 黒髪)シャンプーの口コミ!

まずは、私が haru kurokami(ハル 黒髪)シャンプー を選んだ理由からお伝えしていきますね!

初めはドラッグストアの無添加のシャンプーを購入!しかし…。

どちらかというとしっかりと太めの髪質だった私が、最近すこし細い髪が抜け毛の中にちらほら見えるようになってきました。これは何か対策をしなければ…。そこで、よいシャンプーを探すことにしました。

近所のドラッグストアでシャンプーを買って使っていたんだけど、どうもしっくりこなかったんだよね。

元々、ケミカルな要素が多いものはあまり好きではないので、近所のお店で無添加、ノンシリコンシャンプーを探して購入していました。

成分は肌に優しいはずなので、そういう意味での心配があるわけではありません。しかし実際の使い心地としてべたつく感じで、なにか地肌がすっきりしないのです。

そこで、成分も髪や地肌にやさしく、使い心地の良いシャンプーに出会いたい!と思い、そこをポイントにして探し始めました。

なぜ実店舗ではなくネットでシャンプーを購入?

とはいえ、近所の実店舗で買える無添加のシャンプーは種類が限られていて、これは!というものに出会えません。ですのでネットで自分に合うシャンプーを探すことにしました。

ネットだとシャンプーを「買いたいときに買える!」から便利だよね!

大きな都市のショッピングモールまで、こだわりのシャンプーを買いに行くのは持って帰るのも重いので不便

ネットでの購入は欲しいときに注文して、家まで配達してもらえるし、気に入ったら定期購入出来て買い忘れもないのでその点もいいですよね。

某シャンプー解析サイトでも高評価の haru kurokami(ハル 黒髪)シャンプーを購入!

そして無添加シャンプーの中でも評判がいい haru kurokami(ハル 黒髪)シャンプー を試してみたく購入しました!

haru kurokamiシャンプーは某シャンプー解析サイトでも上位0.8%に入る評判のよさだよ!

今回、 haru kurokami(ハル 黒髪)シャンプーは公式サイトで購入してみました!

商品はサイトで土曜日に購入申し込みし、翌週水曜日の午前中に届きました。4日後に到着ですね。

このようなかわいらしい箱に入って送られてきます。植物や果実のイラストと、シャンプーにかけるこだわりの文章が英語で書いてあります。

箱の側面までおしゃれです。箱はいそがしくてなかなか開けられなくても、部屋の片隅に置いておいても違和感のないデザインになっています。

上部を開けると、製品開発についてのこだわりが日本語で書かれています。

以下の文章が書かれています。↓↓

毎日てんてこまいで手間がかけられない忙しい女性こそ、スキンケアやヘアケアはシンプルで、ほんとうによいものを使ってもらいたい。そして育児も家事も仕事もよくばりに楽しんでもらいたい。ちょっとした変化で、ココロが晴れてハリのある毎日になるはず。Haruは、そんなことを想って生まれたブランドです。毎日の生活になじんで、暮らしがちょっと上質になる。使うたびに楽しく、使うほどに磨かれていく、今日の暮らしのために、そして未来の暮らしのために。Haruのものづくりはそういうことに一番こだわっています。いいものを、ちゃんと。100%天然由来の素材。しっくりなじむ使い心地。忙しい毎日になじむ使い勝手。あたりまえのことだからこそ、しっかりこだわりたい。だからharuはお客様に100%天然由来、10の無添加をお約束。素材は100%天然由来のものを使い、シリコン・合成ポリマー・カチオン界面活性剤・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・合成防腐剤・合成保存料は配合していません。化学成分を含む防腐力の強い防腐剤を使用していないため、菌の繁殖を防ぐため、安全の面を考慮し、詰め替え用は販売しておりません。お客様の気持ちや、暮らしに寄り添うという初心を忘れず、これからも無茶をせず、よいものを届けていくことをお約束します。

また、髪の長さに合わせてシャンプーのポンプを何回押せばいいのかがわかるイラストも描かれています。

ちなみにショートカットは2プッシュ(ボブヘアは2~3プッシュ)です。

セミロングは3プッシュ、ロングは4プッシュだそうです。規定量通り使うのが髪に落ち着きが出たり、ツヤが出たりしておすすめのようです!

泡立つから規定量より少なめに使っていたけど、ちゃんと決められた量を使ったらシャンプー後の仕上がりが全然違ったよ!栄養分もしっかり行きわたるんだって!

箱を開けると伝票類が上に載っています。

その下には段ボールや緩衝材で動かないように固定された商品が入っています。

緩衝材のぽつぽつと糸で縫ったようなところまで、ナチュラルでかわいく見えてきますね。

中にはこのようなものが入っています。

これが今回のメイン、haru kurokami(ハル 黒髪)シャンプーです。

大きさは下の写真にあるように、横6.5センチ、縦16.2センチとなります。

本体の裏にはしっかり成分が書いてあります。

成分はこの通りです。

成分についてもっと知りたい場合はこちらの記事に詳しく書いてあります!↓↓

そしてブラシです。店舗で買うとシャンプー本体だけですが、公式サイトでの定期購入はこのブラシがついています。おすすめです!

ブラシは取っ手がボタンのように留まっていて、伸ばすとこうなります。ブラシ自体も洗いやすく、清潔に保ちやすいですね!

そしてシャンプーブラシについていた説明の紙です。

シャンプーの効果をより実感するにはシャンプーブラシをうまく活用するとよさそうです。

この紙の説明によると、

<シャンプーブラシの使い方>

①シャンプーを泡立てる。

②シャンプーブラシをやさしく小刻みに動かしてマッサージをする。

シャンプーブラシを使うことで

・手が届きにくいところまでしっかり洗える!

・頭皮の血行もよくなる!

とのことです。

シャンプーブラシがあると爪を伸ばしてる場合もあまり気にせずに髪を洗えるのでいいですね!

また、シャンプーの使い方BOOKがついています。

使い方BOOKは三つ折りになっていて、シャンプーを使ったおすすめの髪の洗い方が書いてあります。 シャンプーブラシについていた説明の紙よりも詳しく、

①ブラッシング

②前洗い

③洗う

④すすぎ

⑤タオルドライ

⑥ドライヤー

と、段階を踏んだ髪の洗い方が書いてあります。

そして、ふたの開け方が書いてあります。コツをつかめないとなかなか開けづらくてぐるぐる回ってしまったりしますよね。

ギザギザの部分を押さえて、上の部分を反時計回りに回すとポンプが上がります。

またシャンプーのブランドブックもついています。

中身もおしゃれでさわやかなイメージです。製品にかけるこだわりが伝わってきて、さらにシャンプーの時間が楽しくなります。

そしてお友達紹介キャンペーンのチラシです。もし使ってみてぜひ周りにも勧めたい!と感じたらこのキャンペーンを利用するといいですね。

紹介すると紹介者とお友達にプレゼントがもらえるようです。どんなプレゼントがもらえるのか気になりますね。

こちらは伝票です。

商品の使い方に飛べるQRコードがついていて便利です。

伝票の裏です。支払方法や返品、返金についても書いてあります。

初回50%オフ(定期コース)でお得!ヘアミネラルエッセンスも購入!

さて今回、さらに髪をきれいにしたい!と思い、ヘアミネラルエッセンスも購入してみました。こちらは「髪の集中美容液」とのことです。なんと定期コースで頼むと初回50%オフで2,090円→1,045円です!

裏には原材料が書かれています。こちらも原料にこだわっています。

ヘアミネラルエッセンスのチラシです。

ヘアミネラルエッセンスのチラシの裏です。濡れた髪にも乾いた髪にも使えます。

そしてシャンプー同様、こちらも使う際の開け方が書いてあります。

この白い部分を手前に回すと中身を出せるようになります。

haru kurokami(ハル 黒髪)シャンプーの口コミ まとめ

簡単にご紹介してきましたが、 haru kurokami(ハル 黒髪)シャンプーは以下のような場合におすすめです!

●天然の原料にこだわりたい!

●シャンプーとトリートメントを1本で済ませたい!

●髪質が変わったので新しいケアを試してみたい!

これらのキーワードにピンときたら、公式サイトをチェックしてみてくださいね!↓↓

タイトルとURLをコピーしました