haruシャンプーで白髪は減った?効果は?実際使ってみた私の口コミ!

haruの気になる情報

*このページはプロモーションを一部含んでいます。

鏡を見るたびに光る白髪が気になりだしてきた…。もしよくなるのであれば、シャンプーで改善したらうれしいですよね。

そんなあなたに「頭皮や髪にいいといわれるharuシャンプーを使うと白髪が減るのかどうか?」をお伝えします!また白髪の原因などもご紹介します。

この記事を読んで、白髪がすこしでも減る方法を見つけてみてくださいね!

白髪が増えるのはなぜ?主な7つの原因とは?

白髪には様々な原因があるといわれています。一般的に原因とされているのは、

  • 加齢
  • 遺伝
  • 睡眠不足
  • 紫外線
  • 食べものの影響
  • 過度なダイエット
  • ストレス

などです。

以上のようなことが原因で頭皮環境が悪化したり、遺伝などによって髪の黒色を色づけるメラニン色素がうまく働かなくなり、白髪の状態となります。

白髪のおすすめの対策は?

白髪の原因となるものの中で自分の努力で変えられるものを変えていく!ということになります。

上の例でお話しすると、

  • 加齢
  • 遺伝

は変えることが出来ないので、それ以外の部分の、

  • 睡眠をしっかりとる!
  • 栄養バランスよく、髪にいいものを食べる!
  • 帽子や日傘などで紫外線から頭皮を守る!
  • 過度なダイエットはしない!
  • 日々ストレス解消する!

というところを気を付けると、頭皮環境が良くなり、健康な髪が作られやすくなって白髪にもいい影響を与えます。

haruシャンプーを使うと白髪が減るの?

haruシャンプーは直接的に白髪を黒くする!ということは出来ませんが、頭皮環境をよくしていく!というかたちでよい黒髪を育てていくシャンプーだといえます。

「染料が入っていて髪を黒く染める」というシャンプーではないので、「すぐに目に見えて髪が黒くなる」ということはありません。

天然成分100%のシャンプーで日々、髪と頭皮を健康にしていきたい!という方に向いているシャンプーです。

haruシャンプーでよい髪を作るのに効果がある成分は?

それではどんな成分が黒髪を育てるのにおすすめなのかご紹介しますね!

haruシャンプーに入っているヘマチンとはどんな成分?

haruシャンプーにはヘマチンが配合されています。ヘマチンは、タンパク質と結びついて髪質を改善してくれます。育毛剤によく配合される成分でもあります。

髪に対する具体的な働きとしては、

  • 紫外線やストレスから発生する活性酸素を除去し、頭皮の老化を防ぐ。
  • パーマやカラーの残留アルカリを除去し、持ちをよくする。
  • 髪を黒くするメラニン色素を作る酵素「チロシナーゼ」の働きをよくする。

があります。

元気な黒髪を育てたい場合はヘマチン入りのシャンプーは要チェックですね。

haruシャンプーの癒しの香りでストレス除去!

また、先ほどもお伝えしたように「ストレス」は白髪の大敵です。

haruシャンプーは現在、

定番のharuシャンプー(柑橘系の香り)

と、

ラベンダーブレンド

の2種類の香りから選べます。

どちらも香りによるストレスコントロールにおすすめのシャンプーです。

定番のharuシャンプーの香りはこころにどんなよい影響があるの?

定番のharuシャンプーに配合されているオレンジ油の香りはこころによい影響を及ぼす香りで、抗うつ作用や鎮静作用があります。

またイランイラン花油リラックス効果があります。イランイランは華やかな香りです。

haruの定番シャンプーは気持ちを明るくし、ストレスコントロール→よい育毛環境を整えたい場合にとてもおすすめです。

ラベンダーブレンドの香りはこころにどんなよい影響があるの?

またharuシャンプーのラベンダーブレンドに配合されているラベンダー油副交感神経を優位にし、リラックス効果があります。

またラベンダーブレンドには、オレンジ果皮油と定番のharuシャンプー同様、オレンジ油も含まれていますので、こちらも抗うつ作用や鎮静作用が期待できます。

haruのラベンダーブレンドのシャンプーは香りで日ごろの疲れを癒しつつ、気持ちを明るくし、良い育毛環境を育みたい場合におすすめです。

気持ちをスッキリさせたい場合は定番のharuシャンプーから、「まずは癒されたい」というあなたはラベンダーブレンドから始めるといいかも!

haruシャンプーを10か月使っている私の白髪についての口コミレビュー!

20代からカラーリングや白髪染めをしてきた私が「haruシャンプーを使い始めて感じたこと」をレビューします!

シリコン入りシャンプーが頭皮に合わなくなった!

haruシャンプーを10か月使ってみて白髪について感じたことをお伝えします!

私は20代から白髪があったので、ずっと定期的にカラーリングや白髪染めをしてきました。しかし「白髪のために」というところを特に意識して、シャンプーを探すことはしてきませんでした。

しばらくすると、どうも市販のシリコン入りのシャンプーが洗いあがりが重く感じられるようになり、30代後半くらいから「頭皮にいいシャンプーを使いたい!」と無添加のものを使うようになりました。

そして、白髪対策というところに重きを置いたわけではなく、「よさそうなシャンプーだから」という理由でharuシャンプーを使い始めました。

無添加シャンプーでもそれぞれ違いがある!

haruシャンプーを使い始めてからの髪や頭皮の変化は非常にいいです。髪は以前よりもサラサラになり、頭皮は前に使っていた無添加のシャンプーに比べて、ベタベタしなくなりました。

「無添加ならどれでもいい」というわけではなく、無添加シャンプーにもそれぞれ個性があるので自分に合うシャンプーを探すのは大事だと思います。

最初は柑橘系の香りの定番のharuシャンプーを、最近ではharuシャンプーのラベンダーブレンドを中心に交互に使っています。どちらもとてもいい香りなので癒されます。

「白髪」という点に関しては、やはり今ある白髪がこのシャンプーで染まる、というものではないので、「これで劇的な変化があった!」という感じではないです。

「早く染めなくちゃ!」という感じはなくなった。

今、私は月に一度くらい、ヘナで髪を染めています。前はそろそろ染めるころだな」という時期が近づくと「早く染めなくちゃ!」と思っていましたが、最近ではあまり気にならなくなりました。

もしかしたら少しは白髪が改善されているのかもしれません。haruシャンプーは使い続けようと思っています。

白髪でお悩みの方のシャンプー選びの参考になれば幸いです!

haruシャンプーのユーザーの白髪についての口コミ!

ネットでの白髪についての口コミをご紹介します!

何年もずっとこれです。白髪が気になり出した頃に使い始めたのですが、白髪が増えていないので効果は有るのだと思います。

40代女性 @cosme

白髪予防やらの効果はわかりませんが、使いやすさと使い心地でリピート決定です。

40代女性 @cosme

初めは白髪を減らす為に使い始めたのですが、白髪への効果はあまり分かりませんでした。

30代女性 @cosme

カラーをしているので、白髪の増減は劇的に分からないけど、普通のシャンプーを使うより、皮膚にいいことしてる感がGood

30代女性 @cosme

あともう一つ大きな悩みの白髪!こちらもなんとなく染める回数が減りました。成分のへマチンのおかげでしょうか?もしくはツヤが出るので気にならない?謎に改善しています。少なくとも白髪の悪化はしていません。

40代女性 @cosme

白髪についての変化は「よくわからない」というご意見から「白髪が増えていない」というご意見もあります。しかし頭皮環境は良くなっている感じは多く伝わってきますね。

まとめ

この記事では「haruシャンプーで白髪は減ったかどうか?」についてお伝えしました。

今ある白髪については白いままで黒くなることはなく、生えてくる白髪に対しては個人差もあり、正直、判断がむずかしいところかと思います。しかしharuシャンプーは髪や頭皮のためになる成分がたくさん入っていることは確かです。

白髪にはいろいろな原因が考えられています。haruシャンプーで頭皮環境を整えつつ、他の白髪防止策も同時にチャレンジしてよい黒髪を育ててくださいね!

タイトルとURLをコピーしました